〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-3-6 山手ビル5F
グッドジョブ極は、過酸化水素のように劇物指定されておりませんので施設スタッフ様でも安全に作業可能な配管洗浄剤になります。循環配管内に生成された生物膜(バイオフィルム)の分解・洗浄に特化した仕様で、従来品と比べて洗浄力が30%アップしました!
また、洗浄力がアップしたことにより作業時間が70分間となり、大幅に短縮できました!
レジオネラ菌が検出されてしまった際に自分たちで洗浄作業をおこなう場合にお勧めです。
◇定価:31,900円(税込)/ケース
※1ケースで対象水量2tを処理できます。使用量が多くなる場合は別途御見積り致します。
レジオネラ菌が繁殖しやすい停滞水(死水配管)を把握していない施設は、有料となりますが洗浄作業を請け負うことも可能ですのでお気軽にご相談下さい。
以下は人工バイオフィルムによる「グッドジョブ」「過酸化水素」「高濃度次亜塩素酸ナトリウム」での洗浄力比較テストの結果です。定期的におこなっている高濃度塩素処理(スーパークロリネーション)ではレジオネラ菌が繁殖する生物膜(バイオフィルム)を除去することはできませんでした。
レジオネラ菌が検出された際は、配管洗浄剤による作業をお勧め致します。
【グッドジョブ】
通常使用量
【過酸化水素】
2.5%
【高濃度次亜塩素酸ナトリウム】
100ppm
非常に強い洗浄力
比較的強い洗浄力
洗浄力は弱い
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸水も含む)などの消毒剤では、生物膜が堆積した状態になると除去することは困難です。一時的に高濃度消毒をおこなってレジオネラ菌検査をパスできたとしても、循環経路内に生物膜が残っている以上はレジオネラ菌が再検出される可能性が高いので注意が必要です。
堆積した生物膜は配管洗浄剤で一旦リセットし、生物膜の再付着(生成)を抑制するためにも定期消毒頻度を上げて管理することをお勧め致します!
※上記の比較テストは、旧商品「グッドジョブ」での結果になります。
担当の藤田です。温浴施設の衛生管理やレジオネラ菌対策のことならお気軽にご相談ください。